-
カテゴリ:全体
伝え合い・聞き合い(5時間目の1年生) -
今日の5時間目。1年生が「伝え合い・話し合い」をテーマに国語の授業を行いました。一人一人自分が思ったこと・感じたことを自信をもって友達に伝えていました。みんながんばったね!
公開日:2025年06月18日 14:00:00
-
カテゴリ:全体
サインをもらえ!(3時間目の3年生) -
が、3年生の3時間目外国語活動の目標でした。その目標に向かって、みんなasking each other。さてみんなあの人のサインはもらえたのでしょうか?
公開日:2025年06月18日 11:00:00
更新日:2025年06月18日 12:04:09
-
カテゴリ:全体
美しく立つはりがね(2時間目の5年生) -
目標は「針金を立たせる」ということだそうです。みんな創造的に、思いのこもった作品を作成していました。じっくりみると様々な工夫があります。家にお子さんが持ち帰るのを、ぜひ楽しみにしてください。
公開日:2025年06月18日 10:00:00
-
カテゴリ:全体
向き合う(2時間目の6年生習字) -
本日の2時間目。静かな教室をのぞいてみると・・・。6年生が習字を行っていました。一人一人が自分の課題に向き合い練習を。さすが最高学年!取り組み方、姿勢が立派です。
公開日:2025年06月18日 10:00:00
-
カテゴリ:全体
それぞれの工夫(2年生のかざり係さんたち) -
1つのクラスは本日発見し、もう1つのクラスは、かざり係さんが教えてくれました。子どもたちの工夫、アイデアが活きる教室環境がすてきです。
公開日:2025年06月17日 14:00:00
-
カテゴリ:全体
プロフェッショナル〇〇の流儀(5年生のプール清掃後) -
本日13:30。大きなプールにただ1人。5年生のプール清掃後、本校のプロがプール床面の気になるところを塗装していました。みんなの水泳が安全に行えるよう、たくさんの人が支えています。
公開日:2025年06月17日 14:00:00
-
カテゴリ:全体
頼りになります!(1・2時間目プール清掃の5年生) -
「もう今日はこれで終わります」「えー。ヤダー」とてもうれしい返しです。来週から始まる水泳学習に備えて、5年生が熱心にプール清掃に取り組みました。みんながんばってくれたので、プールもきれいになりました。5年生のみんな、ありがとね。
公開日:2025年06月17日 13:00:00
-
カテゴリ:全体
週始めはクラブ活動で(6時間目の校庭クラブ) -
本校は月曜日6校時がクラブ活動です。
今日も雨が降ってくる前に、校庭でクラブ活動を行うことができました。みんな爽やか!公開日:2025年06月09日 15:00:00
-
カテゴリ:全体
先生たちの学び(昨日の放課後) -
昨日子どもたちが下校した後、大沼消防団員の方たちをお招きして、先生たちの研修を行いました。私たちは、子どもたちの命を守ることを、常に念頭においています。先生たちも実践して学んでいます。
公開日:2025年06月05日 09:00:00
-
カテゴリ:全体
がんばっています(今朝の生活委員児童) -
今朝も生活委員会の児童が、登校してくる子どもたちに元気にあいさつを行っていました。その調子でがんばってね!
公開日:2025年06月05日 09:00:00
更新日:2025年06月05日 10:03:28