ブログ


検索
カテゴリ:1年
1年 運動会応援練習
100_0259

100_0254

 応援団のお兄さん、お姉さんが1年生に応援の仕方を教えに来てくれました。赤組と白組に別れて、拍子や掛け声の練習をしました。大きな声で元気に練習に取り組めました!

公開日:2025年10月15日 16:00:00
更新日:2025年10月15日 17:03:23

カテゴリ:1年
1年 生活科 秋見つけ・ネイチャーゲーム
100_0241

100_0245

100_0246

100_0247

100_0252

 淵野辺公園へ秋見つけとネイチャーゲームをしに行きました。外部の先生をお招きして、秋の植物を見つけたり、ビンゴゲームをしたりしました。いろいろな秋を見つけたり、秋を感じたりすることができました。五感を使って、楽しく活動することができました♫

公開日:2025年10月10日 14:00:00

カテゴリ:1年
1年 体育科 跳び箱を使った運動遊び
100_0167

100_0160

100_0162

 跳び箱を使った運動遊びに取り組んでいます。
跳び箱に登ったり、ジャンプしたり、両手で体を支えながら進んだりといろんな動きをしながら楽しく取り組んでいます♫

公開日:2025年09月26日 15:00:00

カテゴリ:1年
1年 生活科 いきものだいすき
100_0131

100_0132

100_0133

100_0134

 生活科の学習で生き物について学習しています。「草がたくさんあるところでバッタをつかまえたよ。」「植木鉢の下にダンゴムシがいたよ。」と積極的に生き物を探したり、捕まえたり、飼育したりしています。いろいろな生き物について知るいい機会となっています。休み時間にも生き物探しに夢中になっている子どもがたくいさんいます♪

公開日:2025年09月16日 16:00:00

カテゴリ:1年
1年 図工 「ぺったん ころころ」
100_0128

100_0129

100_0130

 トイレットペーパーの芯やペットボトルのキャップなどの材料でスタンプをしたり、ころころ転がして模様をつけたりしながら活動を楽しみました。子どもたちは「見て、面白い模様になったよ。」「色を変えてスタンプしてみよう。」と積極的に学習に取り組んでいました。

公開日:2025年09月10日 14:00:00
更新日:2025年09月10日 15:00:48

カテゴリ:1年
1年 国語 漢字の学習
100_0095

 2学期から漢字の学習が始まりました。
「この漢字しってるよ。」「みたことある〜!」と子どもたちは興味をもって取り組んでいます。
 スキルやノートを使いながら、丁寧に学習していきたいと思います。

公開日:2025年09月04日 16:00:00

カテゴリ:1年
1年 始業式
100_0066

100_0065

100_0063

 2学期がスタートしました。
 今日はテレビ放送で始業式を行いました。久しぶりの学校でしたが、校長先生の話や代表の児童を真剣に聞くことができていました。
 2学期も1年生一丸となって頑張ります!!

公開日:2025年08月25日 16:00:00

カテゴリ:1年
1年 終業式
100_0061

100_0060

100_0063

1学期の終業式を迎えました。
テレビでの終業式となりましたが、校長先生の話や児童代表の話などをよく聞くことができていました。

この1学期で子どもたちは学校生活に慣れ、できるようになったことがたくさん増えました。2学期もみんなで協力して頑張っていきたいと思います。
夏休み明けに、また元気な子どもたちの会えることを楽しみにしています♪

公開日:2025年07月18日 15:00:00

カテゴリ:1年
1年 外国語
100_0057

100_0059

100_0058

 各クラス、ALTの先生に来ていただいて外国語を学習しました。英語の歌を歌ったり、ゲームをしたりと、ALTの先生と一緒に外国語を楽しむことができました。

公開日:2025年07月15日 16:00:00

カテゴリ:1年
1年 国語 「おむすびころりん」音読会
100_0051

100_0052

100_0055

 「おむすびころりん」の音読会を行いました。前回の「おおきなかぶ」の音読会の経験を生かし、読み方を工夫したり、動きをつけたりしながらグループで音読をすることができました。授業後には「友だちと音読ができて楽しかった。」や「みんなと読むと楽しい。」などの感想を聞くことができました。

公開日:2025年07月11日 16:00:00