-
カテゴリ:1年
1年 国語 漢字の学習 -
2学期から漢字の学習が始まりました。
「この漢字しってるよ。」「みたことある〜!」と子どもたちは興味をもって取り組んでいます。
スキルやノートを使いながら、丁寧に学習していきたいと思います。公開日:2025年09月04日 16:00:00
-
カテゴリ:1年
1年 始業式 -
2学期がスタートしました。
今日はテレビ放送で始業式を行いました。久しぶりの学校でしたが、校長先生の話や代表の児童を真剣に聞くことができていました。
2学期も1年生一丸となって頑張ります!!公開日:2025年08月25日 16:00:00
-
カテゴリ:1年
1年 終業式 -
1学期の終業式を迎えました。
テレビでの終業式となりましたが、校長先生の話や児童代表の話などをよく聞くことができていました。この1学期で子どもたちは学校生活に慣れ、できるようになったことがたくさん増えました。2学期もみんなで協力して頑張っていきたいと思います。
夏休み明けに、また元気な子どもたちの会えることを楽しみにしています♪公開日:2025年07月18日 15:00:00
-
カテゴリ:1年
1年 外国語 -
各クラス、ALTの先生に来ていただいて外国語を学習しました。英語の歌を歌ったり、ゲームをしたりと、ALTの先生と一緒に外国語を楽しむことができました。
公開日:2025年07月15日 16:00:00
-
カテゴリ:1年
1年 国語 「おむすびころりん」音読会 -
「おむすびころりん」の音読会を行いました。前回の「おおきなかぶ」の音読会の経験を生かし、読み方を工夫したり、動きをつけたりしながらグループで音読をすることができました。授業後には「友だちと音読ができて楽しかった。」や「みんなと読むと楽しい。」などの感想を聞くことができました。
公開日:2025年07月11日 16:00:00
-
カテゴリ:1年
1年 図工科 カラフル色水 -
ペットボトルで色水を作り、透明のコップに移したり、色ごとに並べたりしました。いろいろな色の色水ができるように夢中になって取り組んでいました。楽しく活動することができました。
公開日:2025年07月08日 16:00:00
-
カテゴリ:1年
1年 国語 おおきなかぶ -
「おおきなかぶ」の音読会をしました。
本番に向けて、グループで役割分担をしたり、工夫したりしながら練習をしてきました。
本番では、緊張しながらも音読会をやり遂げることができました。公開日:2025年07月02日 14:00:00
-
カテゴリ:1年
1年 算数 「どちらがながい」 -
紙の横と縦の長さの比べ方と色鉛筆のケースの横と縦の長さの比べ方をみんなで考えました。
紙を折ったり、鉛筆何個分で考えたり、どうしたら長さを比べられるか一生懸命考えていました。公開日:2025年06月20日 16:00:00
-
カテゴリ:1年
1年 国語・説明文「つぼみ」 -
初めての説明文の学習です。「つぼみ」では、問いと答えという文章構成について学びました。また、学習の最後には、つぼみのなかでいちばんお気にいりのつぼみを友だちと伝え合いました。
公開日:2025年06月19日 16:00:00
-
カテゴリ:1年
1年 体育 「マットを使った運動遊び」 -
体育で、マットを使った運動遊びに取り組んでいます。マットの上で動物歩きをしたり、横に転がったり、前回りしたり、後ろ周りしたり、友だちと動きをそろえたりといろいろな動きに挑戦し、楽しく活動をしています♪
公開日:2025年06月12日 07:00:00