ブログ


検索
カテゴリ:5年
書き初め練習
IMG_20241213_111657

IMG_20241213_111611

年明けに取り組む書き初めの練習です。
5年生は「新しい風」を書きます。
だるま筆を使い、画仙紙に大きく書きます。
静かに、集中して書くことができました。

年明けの書き初め本番も楽しみです。

公開日:2024年12月13日 11:00:00

カテゴリ:5年
発育測定・保健指導
IMG_20241108_093804

今日は5年生で発育測定がありました。5年生になって、約半年。春に測ってからどれだけ体が成長したのか、身長と体重を測りました。
また、養護教諭から心と体についての話もしてもらいました。

公開日:2024年11月08日 13:00:00

カテゴリ:5年
運動会練習
IMG_20241017_141724

IMG_20241017_141800

IMG_20241017_145955

5年生表現の練習が始まりました。
当日は大きな旗を振って曲に合わせて踊ります。
今日は動きを確認するために旗の代わりに赤白帽子を使って練習。
曲を聞きながら、みんなノリノリで踊っていました。

公開日:2024年10月17日 15:00:00

カテゴリ:5年
版画に挑戦
IMG_20241009_112700

IMG_20241009_112623

IMG_20241009_112941

5年生は、図工で版画に取り組んでいます。お手本となる絵を参考にしながら板に下絵を描き、彫刻刀を使って彫りすすめています。みんな集中しながらがんばっています。

公開日:2024年10月10日 17:00:00

カテゴリ:5年
音楽集会 5年生「八木節」
CIMG5909

CIMG5910

CIMG5911

CIMG5914

CIMG5916

音楽集会で5年生が「八木節」の合奏を発表しました。和太鼓や締め太鼓、木琴、リコーダー、鍵盤ハーモニカなど多くの楽器を使って演奏しました。練習ではなかなか息が合わない場面もありましたが、素敵な演奏に仕上がりました。

公開日:2024年06月26日 09:00:00

カテゴリ:5年
米づくり 準備中・・・
IMG_20240516_134943

IMG_20240516_134935

総合の時間で、米づくりについて調べました。
おいしいお米が食べられることを目指して活動していきます。

公開日:2024年05月16日 13:00:00
更新日:2024年05月16日 14:00:16

カテゴリ:5年
家庭科 調理実習
IMG_20240507_092937

IMG_20240507_092844

初めての調理実習はお茶をいれました。
水の量や茶葉の量を調整して好みの濃さになるように調整しています。少し苦みを感じている児童もいましたが、お茶の味わいを楽しみました。

公開日:2024年05月07日 09:00:00

カテゴリ:5年
社会「ワールドツアーへようこそ」
IMG_20240422_134642

IMG_20240422_134609

世界の国々の観光地や食べ物、土地について調べました。楽しいツアーになるように情報を調べ、どんなことを伝えようかと班で話し合う様子が見られました。

公開日:2024年04月22日 13:00:00

カテゴリ:5年
図工『心のもよう』
IMG_20240417_091938

IMG_20240417_091853

色や形を工夫して心の様子を表しました。絵に表すと、感じ方の違いを目で見て感じることができました。

公開日:2024年04月18日 07:00:00

カテゴリ:5年
新年度が始まりました!
IMG_20240409_094328

IMG_20240409_094241

新しい学年が始まり、自己紹介をしたり新しい係や当番を決めたりしました。高学年としての自覚をもって1年間を通して何事にも挑戦していってほしいと思います。

公開日:2024年04月09日 09:00:00