ブログ


検索
カテゴリ:1年
1年 国語 漢字の学習
100_0095

 2学期から漢字の学習が始まりました。
「この漢字しってるよ。」「みたことある〜!」と子どもたちは興味をもって取り組んでいます。
 スキルやノートを使いながら、丁寧に学習していきたいと思います。

公開日:2025年09月04日 16:00:00

カテゴリ:5年
5年生の日々
Screenshot 2025-09-04 07.33.11

みんな大変!!

公開日:2025年09月04日 07:00:00

カテゴリ:2年
2年 漢字の学習
IMG_20250903_112022

IMG_20250903_111953

IMG_20250903_111940

難しい漢字も一文字ずつ丁寧に取り組んでいます。

公開日:2025年09月03日 13:00:00

カテゴリ:全体
さいもん君に教えてあげよう(4校時の5年生)
100_0779

100_0785

100_0787

100_0788

4時間目の5年生は理科の学習。教科書「さいもん君」の課題「おばなとめばなのちがいを教えてあげよう」を考えていました。そしてさすがは高学年。担当の先生の話をしっかり聞き、課題に取り組めていました!2学期もこの調子で。

公開日:2025年09月03日 12:00:00

カテゴリ:全体
校庭で体育ができなくとも・・(2校時の4年生)
100_0772

100_0775

100_0777

2学期も相変わらず熱中症指数が高く、なかなか校庭や体育館で体育ができません。それでも本校には多目的室があります。2校時多目的室から「やったー!」という声が・・・。ちなみにおこなっているのは筋トレではありません。何だと思われますか?

公開日:2025年09月03日 10:00:00

カテゴリ:全体
一人で・ペアで(2校時の4年生)
100_0759

100_0762

100_0764

100_0765

2時間目の4年生。学習課題に一人で、またはペアで、真剣に取り組んでいました。2学期もその調子でがんばってこうね。

公開日:2025年09月02日 12:00:00

カテゴリ:全体
しっかり話が聞ける・しっかり課題に取り組める(1校時の3年生)
100_0747

100_0751

100_0753

100_0758

本日1時間目の3年生。各クラスでは、先生の話をしっかり聞き、夏休みの思い出をしっかり文章で表す子どもたちの姿がありました。みんないい2学期のスタートをしたみたいだね!

公開日:2025年09月02日 10:00:00

カテゴリ:全体
気持ちがいいのです!(朝活動の2年生)
100_0743

100_0744

朝からいい気持ちになります。担任が指導したのかどうかはわかりませんが、多目的室前にそろえられた上履きたち。中では2年生のさわやかな歌声。みんな今日もがんばっていこうね!

公開日:2025年09月02日 10:00:00

カテゴリ:6年
6年生:連合運動会練習
連合練習9.1①

100_0085

100_0087

連合運動会の練習が始まりました。
第1回目の練習では、相模原エクスプローマントレーニングクラブの十亀コーチに講師として来ていただき、それぞれの種目のポイントを指導してもらいました。

公開日:2025年09月02日 09:00:00

カテゴリ:全体
集中する(2校時の2年生)
100_0729

100_0733

100_0735

100_0739

2校時の2年生は国語や算数の学習。
みんなの授業態度からも、1学期に比べずいぶん成長している様子がうかがえました。これからがますます楽しみです!

公開日:2025年09月01日 15:00:00